授業見学会 体験入学 学校説明会
資料請求 お問い合わせ
授業見学会 体験入学 学校説明会
資料請求 お問い合わせ

入試情報・学費

令和7年度
インターネット出願はコチラ!

募集学科・定員

募集コース 修業年数 定員
福祉科
技能連携:向陽台高等学校 普通科福祉コース
3年 80名(男女共学)

入試要項

入試
区分
推薦入試 特別専願入試 一般入試
(一次募集)
応募
資格
● 令和7年3月中学校卒業見込みの者
● 本校のみを受験する者
● 上記の者で、人物・学力ともに出身中学校長の推薦を受けられる者
● 令和7年3月中学校卒業見込みの者
● 本校のみを受験する者
● 合格の場合、必ず本校に入学する意思のある者
● 令和7年3月中学校卒業見込みの者、またはそれ以前の卒業者
志願者
登録
令和6年12月11日(水) 10時00分
 ~令和7年1月10日(金) 17時00分
令和6年12月11日(水) 10時00分
 ~令和7年1月17日(金) 17時00分
「出願サイト」から生徒・保護者が志願者登録を行ってください。

インターネット出願はコチラ!
令和6年12月11日~志願者登録開始!
 
入力準備シート

出願
期間
令和7年1月8日(水) 9時00分
 ~令和7年1月10日(金) 17時00分
令和7年1月10日(金) 9時00分
 ~令和7年1月17日(金) 17時00分
中学校から紙による調査書提出の場合は、上記の出願期間となります。
入学
検定料

12,000円([内訳] 本校分10,000円・向陽台高等学校分2,000円)

※志願者登録期間内に出願サイト支払方法に従って納入してください。
※支払方法ごとの事務手数料は支払サイトにてご確認ください。
※システム利用料(220円)が別途必要となります。
※一旦納入された入学検定料はお返しできません。

受験票 令和7年1月11日(土) 10時00分以降 令和7年1月18日(土) 10時00分以降
上記の日時以降の通知メール受信後に「出願サイト」から印刷を行い、試験当日にご持参ください。
試験
日時

令和7年1月15日(水)

・受付時間 9時30分~9時50分
・試験時間 10時00分~

令和7年1月23日(木)

・受付時間 9時30分~9時50分
・試験時間 10時00分~

選考
方法
① 調査書
② 面接
  • ① 調査書
    ② テスト(国語)
    ③ 面接
  • ① 調査書
    ② テスト(国語)
    ③ 面接
持ち物
試験当日持ち物
  •  受験票
  •  筆記用具
  •  上履き
  • ※昼食は必要ありません
合格
発表
令和7年1月16日(木) 15時00分 令和7年1月27日(月) 15時00分
※「出願サイト」にて発表します。上記日時以降にご確認ください。
※電話・メール等のお問合せには応じられません。
特典 本校規定の評定に達している者は、特待生の扱いがあります。

一般入試(二次募集)
● 一次募集において合格者が募集人数に達しない場合、二次募集を実施することがあります。
● 詳細は1月下旬以降に、本校へお問合せください。

学費について(1年次)

1 入学金

推薦・特別
専願合格者
令和7年1月16日(木)~23日(木)までに入学金130,000円を納入。
一般合格者
令和7年1月27日(月)~2月3日(月)までに入学金130,000円を納入。ただし、公立高等学校併願の場合に限り2月3日(月)までに一時金として30,000円を納入、公立高等学校合格発表後、2日以内に残金100,000円を納入。

2 授業料等納付金

4分割納入
4回に分けて納入していただきます。(26日が金融機関休業日の場合、引き落としは翌営業日になります。)
 本校納付金
納入時期 第1期
(4月〜6月)
3月26日
第2期
(7月〜9月)
6月26日
第3期
(10月〜12月)
9月26日
第4期
(1月〜3月)
12月26日
合計
納入方法 振込 引落 引落 引落
授業料 99,000円 99,000円 99,000円 99,000円 396,000円
施設維持費 27,000円 27,000円 27,000円 27,000円 108,000円
教育充実費 30,000円 30,000円 30,000円 30,000円 120,000円
修学旅行積立金 18,000円 18,000円 18,000円 18,000円 72,000円
PTA会費 3,000円 3,000円 3,000円 3,000円 12,000円
合計金額 177,000円 177,000円 177,000円 177,000円 708,000円
 向陽台高等学校納付金
納入時期 第1期
(4月〜6月)
3月26日
第2期
(7月〜9月)
6月26日
第3期
(10月〜12月)
9月26日
第4期
(1月〜3月)
12月26日
合計
納入方法 振込 引落 引落 引落
向陽台高等学校納付金 35,100円 24,000円 24,000円 0円 83,100円

※  向陽台高等学校納付金内訳
・入学金 10,000円 ・授業料 72,000円 ・育友会費 800円
・独立行政法人日本スポーツ振興センター災害共済給付制度共済掛金 300円

 授業料等納付金 合計
納入時期 第1期
(4月〜6月)
3月26日
第2期
(7月〜9月)
6月26日
第3期
(10月〜12月)
9月26日
第4期
(1月〜3月)
12月26日
合計
納入方法 振込 引落 引落 引落
合計金額 212,100円 201,000円 201,000円 177,000円 791,100円

※  参考として月額に換算すると、1カ月約66,000円となります。

  • ○  入学手続き完了後、入学前までに入学辞退を申し出た方には、入学金を除き授業料等は返還いたします。

 

3 その他の費用

  • (1)・制服、体操服、ジャージなど(男子/約70,000円、女子/約65,000円)・通学靴、上履き、体育館シューズ(約10,000円)代金は、制服採寸日(2月下旬)または入学前のオリエンテーション(3月下旬)に、品物と引き換えで業者に支払うことになります。(日時は追って通知)
  • (2)・教科書代(約20,000円)、課題図書代(800円前後)
    ・授業の中でその都度生じる教材費・資格取得関係費(約17,000円)
    ・夏服・実習服代(約31,000円)
    代金は、第3期分(9月26日)の授業料等納入時に一緒に引き落としいたします。

 
 
奨学制度・特待生制度

 丸の内学園 独自の奨学制度
[1] 家族入学特典
父母(親権者)兄姉が本学園を卒業もしくは兄姉が在籍している場合、学費のうち「教育充実費」(年額120,000円)を3年間免除します。
[2] 専門課程の入学金・授業料等減免制度
本校高等課程生徒が本校専門課程を指定校推薦入試区分で受験した場合は、入学検定料・入学金の免除及び授業料の減額があります。
 向陽台高等学校 特待生制度

3年間の修学を強く希望し、人物優秀かつ向学心旺盛で、入学後も他の生徒の模範となる生徒を向陽台高等学校の特待生とします。

特典
向陽台高等学校の入学金及び授業料の一部を免除します。
備考
特待生については、年度毎、協議し決定します。入学金及び授業料は、特待生として認められた後、一部返還します。 特待生として、相応しくないと判断された場合は、その資格を失うことがあります。

学費補助について

保護者の所得に応じて、下記のような学費の補助制度を利用することができます。
(令和6年6月現在の制度に基づいています)

1, 愛知県私立高等学校等授業料軽減補助金制度(国の就学支援金が含まれています)

保護者の所得に応じて3段階の授業料軽減補助が受けられます。

【参考】(令和7年度 入学生)

区分 所得基準
[保護者(親権者)の方の所得]
軽減される額(月額)
愛知県授業料
軽減の額
国の
就学支援金額
通信制高校
併修分
合計
※()内は年額
算定基準額が154,500円未満の世帯 33,000円 4,300円 37,300円 (447,600円)
算定基準額が212,700円未満の世帯 23,100円 9,900円
算定基準額が270,300円未満の世帯 7,100円 9,900円 2,100円 19,100円 (229,200円)
その他 算定基準額が304,200円未満の世帯 9,900円 9,900円 (118,800円)
  • ※ 「算定基準額」とは、「課税標準額×0.06-市町村民税の調整控除の額」をいいます。
  •   政令指定都市(名古屋市等)の場合、「課税標準額×0.06-市民税の調整控除の額×3/4」となります。
  • ※ 愛知県外在住の生徒につきましては、国の就学支援金のみ受けることができます。
  • ※ 所得基準は、父及び母ともに所得がある場合、2人分の算定基準額を合わせた金額となります。

2, 愛知県私立高等学校等入学納付金補助金制度

生徒及び保護者が愛知県内に在住している方で、保護者の所得に応じて2段階の入学納付金減免が受けられます。

【参考】(令和7年度 入学生)

区分 所得基準
[保護者(親権者)の方の所得]
減免される額
専修学校
高等課程
通信制高校
併修分
合計
算定基準額が212,700円未満の世帯 130,000円 10,000円 140,000円
算定基準額が270,300円未満の世帯 65,000円 9,000円 74,000円
  • ※ 「算定基準額」は、1.愛知県私立高等学校等授業料軽減補助金制度と同じ計算式となります。

3, 愛知県私立高等学校等奨学給付金制度

4, 愛知県高等学校等奨学金制度

5, 岐阜県選奨生奨学金制度・岐阜県子育て支援奨学金制度

6, 三重県高等学校等修学奨学金制度

7, 日本政策金融公庫等の教育資金融資

教育ローンのご案内
  • 国の教育ローン 日本政策金融公庫
  • 安心・便利なお支払い オリコ学費サポートプラン

copyright (C) 名古屋福祉專門学校. All Rights Reserved.